知らないと損をするだけ。スマホ用ホームページは別に作るべきなのか?何で作るべきなのか?

【動画】ワードプレスならスマホサイトも簡単に作れます
スマホ用ホームページを別に作るか?悩んでいる方へ
あなたは、スマホ用ホームページが必要と言われて、もう一つ別のホームページを作ろうか悩んでいませんか?
あなたの疑問にお答えします。
初めて行ったネイルサロンで、 「スマホ用ホームページを別に作ったほうが良いのでしょうか?」 と相談されました。
そのサロンは、個人事業主として営業しているサロン。 そうして、ホームページは無料サイトで作ったモノでした。
その回答は、、、
、、、
、、、
、、、
結論から言うと、大企業なら別に作っても良いですが、中小企業や個人事業主は、PCとスマホの2つが同時に更新できるホームページにしましょう。 だから、このネイルサロンのオーナーは個人事業主でしたので、ワードプレスでホームページを作り直すことをおススメしました。
ホームページは他のSNSやブログからの流入も大切ですが、一番に利点は「検索で見つけてもらえる」ことです。 そうして、今や検索に一番強いのはGoogleですから、Googleが推奨しているワードプレスで自社のホームページを作るのが一番効率が良いのです。
サムネイル画像にもあるように、別ホームページを作って管理するなんて、小さな会社に適していません。 それなのに、多くの業者が「ワードプレスで1つのホームページに作り直しましょう」ではなく、「スマホ用のホームページを作りましょう」と言って勧誘している姿に、本当にイラつきます。 しかも、まるで別々に作る以外の方法が内容な説明をしているようで、なおさらイラっときます。
数年前までは携帯電話にホームページを表示させるには、まったく別な物を作るしかありませんでした。 ですが、2017年現在は1つのホームページを作れば、パソコンとスマホの双方に表示できる時代になっています。
ぜひ悪徳業者に騙されないで、1つのホームページを管理するだけで良いようにしてくださいね。
2016年 スマホ70%超え

キーワード検索によるアクセス数は、 2015年 スマホ60%超え 2016年 スマホ70%超え
PCのホームページだけでは、集客が難しいのは事実です。
だから、スマホ用ホームページは、絶対に必要です!
でも、ちょっと待ってください!
もう1つ作って管理していくのは、時間も資金も大変です。
業者に相談したら、 「安く作ります」 と言われます。
でも、2つ管理すると作業は2倍。 実際は仕様も違うから、もっと複雑になります。

だから、この機会に、1つのホームページで、PC用とスマホ用が出来上がる。 そんなホームページに変えてください。 そのためにはワードプレスで作り直すのが一番です。
ワードプレスで作れば、PC用とスマホ用のホームページが同時に作れます。
忘れないでくださいね。
ワードプレスHP 5つの利点
①ブログのように 更新が簡単 ②増ページや 並べ替えも簡単 ③自社ブログで SEO対策可能 ④動画(youtube) との相性抜群 ⑤FacebookやTwitterに 自動投稿可能
本当は、もっと利点があります。
だから、ホームページはワードプレスで作りましょう。
集客に役立つホームページをワードプレスで作れる業者は、まだとても少ないです。 差別化を考え、顧客導線を見極め、そのうえで、コンセプトとキーワードを決めてから発注してください。
まとめ
ホームページは、PC用、スマホ用が一緒に作れるワードプレスで作りましょう。